スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.05.01 Monday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    近所を散歩2018_2_28

    0

      今日2/28は午後から所用があり、午前中だけ近所を散歩します。

      家を出てしばらく歩き見つけました。

      ツバキの花に似ていますが葉が細長く違うように思えます。

      分からないので「教えて!goo」で聞いてみます。

      【3/1「教えて!goo」で聞いてみましたが、この写真1枚では判断がつかないのか、ワビスケやハルサザンカなど複数の回答があり、私の能力では決められませんでした。後日もう一度見に行き、分かりやすい写真を再度撮り、改めて質問しなおすこととしました。

      後日3/10、知人のIさんより家に同じのがありワビスケで間違いない

      との事でした。

       

      大学に近くまで来ましたので行ってみることにします。

      何処の大学かと言えば、言わずと知れた、

      今日行く大学なので京都教育大学です。

      大学の構内入ると鼻から口内ウメー香りがするので

      その方向に行ってみると、やはり皆さんご想像のとおりでした。

       

      これは桜だと思います。ツボミが膨らみ、まもなく咲きそうです。

       

      急に何か大きな音がしたので空を見上げると・・・大きな鳥が???

      違いました、ヘリコプターでした。

      写真に撮るとプロペラが止まって見えますが、普通に飛んでいます。

       

      その先で、美しい鳥の鳴き声がします。

      この美しい鳴き声聞いて、いかる人はいないと思うのですが

      でも確か、この鳴き声は・・・イカルです。間違いありません。

       

      教育大学から今度は鴨川運河(疏水)に来ました。

      そこで見つけたのはシジュウカラでしたが、シャッター切った瞬間!

      アリャリャ???、遅かった!、飛び立っていて、こんな写真です。

       

      そのすぐそばに、ジョウビタキのオスとメスがいました。

      メスはすぐに逃げられましたが、オスは何とか撮れました。

       

      その先で、こっち来いと誰かが故意に呼んでいます。

      誰かな、と探してみるとコイでした。

       

      今年の1/15に見た時は、他の魚も沢山いました。

      その1/15の写真です。上の今日の写真と以前1/15(下の写真)と比べると

      随分魚が少なくなりましたが、依然として大きいの3匹は健在でした。

      他のはどうなったのでしょうか?。

      もう少しすると通水が再開され水位が戻るので、それまで頑張れ!!!。

       

      次は、私はウメーこと撮れたと思っているので、やはりだと思います。

       

      梅と言えばウグイスですが、似合うのはやっぱりメジロと思っていたら

      いました、メジロです。民家のお庭に餌としてぶら下げてあるミカン

      食べています。

       

      メジロが餌を美味しそうに食べているのを見て、

      私もお腹が空いてきました。少し昼食には早い時間ですが、

      近くに今まで何度か食べ、お気に入りの食堂「大鶴」さんがあるので

      そこで食べて帰ることにします。

       

      その食堂「大鶴」さんに到着

      いつもはチキンカツ定食(小ご飯)730円を注文します。

      こちらの定食はボリュームたっぷりでお腹一杯になり、

      お値段は財布に優しく、いつも大満足していますが、

      今日は華麗なる変身を遂げてみようかと、肉カレーうどん650円を注文。

      かれこれしばらく待つと、できてきました。

      お店の方に、ブログOKの許可を頂き撮影しました。

       

      食事後、サービスのホットコーヒーを頂きました。

       

      お腹も満足し、支払い時に近くにジンチョウゲの花が咲いている聞き

      推薦されましたので行ってみることにしました。

       

      しかし残念ながら、推薦されたジンチョウゲは見当たらず

      代わりに見つけたスイセンです。

       

      仕方なく帰ることにして歩いていると、ムクっとして頬を膨らませた

      ふくれっ面した鳥だな、と思い、よく見るとムクドリでした。

       

      無事帰宅、本日の歩数 10,949歩で 1万歩クリアーでした。


      各停申告?

      0

        今日は税務署へ確定申告に行ってきました。

        年金生活なので税金も大しては納めておらず、そんなに深刻な事態では

        ありませんが、少しづつ減らされている年金を少しでもカバーしようと、

        所得税の源泉徴収分を還付されるように申告書を作成し提出します。

         

        家から歩いて税務署へ、いつものように散歩しながら行きます。

        そして途中、郵便局、コンビニと本屋さんに立寄ったりで、

        まるで各駅停車=各停です。

        確定申告に行くのですが、各停申告になっています。[意味不明]

         

        今日は良いお天気で、少し風があるものの暖かです。

        空も快晴で、と見上げるとお月さまです。

        今年になって京都検定2級合格や鴨川運河写真コンテストで優秀賞など

        良いことが続いていますが、今日のこの月が見られ、

        まだまだツキがまわってきているようです。

        見てください、抜けるような青い空に白い月ですが、

        私には月がまわっているように見えます。皆さんどうですか?。

         

        その先にピンクの梅の花がありました。

        白は白梅、紅は紅梅なので、ピンクはピンク梅?、それとも桃梅?

         

        何梅かな?と考えて・・・分からず狼狽していると

        その横に、今度はロウバイがありました。

         

        ロウバイを見て、さらに狼狽するばかりでピンク梅の名は分からず

        これ以上考えても無駄と思い、2本の梅に梅梅バイバイと別れました。

         

        郵便局、本屋さん、税務署、コンビニと回り、帰りは遠回りして

        梅坂さんの梅の木見てきました。今が満開のようです。

         

        無事帰宅 本日の歩数 5,474歩で 1万歩ならずでした。


        昨日の奈良のおまけ

        0

          昨日2/24は奈良へ行き、某大学の市民講座を受講しましたが、

          少し早めに行き、猿沢池や興福寺を散策しました。

           

          猿沢池では

           

          こんな水鳥がいました。名前分からないので「鳥の名前質問コーナー」

          で聞いてみるとカイツブリだとのことでした。

          カイツブリの名は知っていて、普通によくみられる鳥のようなのですが

          今まで見たことが無く、今回初めて見る事ができました。

          カイツブリは貝などを食べるらしいが、やはり食べる時はブツリ

          刺して食べるのでカイツブリかな?。

          [それならカイツブリでなくカイブツリでないの。]

          そうですね、やっぱり物理的に無理がありますね。[意味不明]

           

          そのそばにいたのはハシビロガモだと思いますが、ハシビロガモは1度

          見ただけなので自信がありません。

          これも「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみると、ハシビロガモで間違い

          ないという事で大正解した。

          これには私自身ジシンジシン自信が持て、じっ身出世した気分です。

          [意味不明、じっ身出世とは立身出世のことか?]

           

          興福寺の五重塔に来ました。

          「ごじゅうのとう」掛け算ならば50×10=500かな?[意味不明]

           

          こちらは南円堂です。

          決して何円どう?で、売り物ではありません。[これも意味不明]

           

          こちらは東金堂です。

          ここで待ち合わせをしてはいけません。なぜならいつまで経っても待ち人

          来ません。最後にはとうとうこんどう 東金堂。[これは全く意味不明]

           

          そんな文学?を考えていたら、某大学の市民講座の集合時間が迫って

          きていました。急いで集合場所の近鉄奈良駅へ急ぎます。

           

          途中に鹿もいましたが、遊んでいる時間が無いので急ぎます。

          遅れたらしかたがないとか、られるでは済みません。

          かくかくしかじかと言い訳を言うにも、時間が過ぎれば出発し

           

          今日の講座は受けらず死活問題です。

          鹿が二匹で鹿 twoではありませんよ。

          [でも写真は鹿が二匹だが?]

          そんなこと言っている場合じゃありません、急ぎます。

           

          そんな事を言いながらも、駅までは思ったより近く、

          余裕を持って到着しました。

           

          あーあー疲れた。一休み、一休み。

           

          [奈良まで行ってもこの調子で、どもならんやっちゃ!]

           

          今日の歩数は、昨日2/24の歩数に含まれていて

          そちらに掲載していますので、ここには掲載していません

          どうしても知りたい方は2/24のブログ「奈良・佐保の史跡見学」

          を見てください。

           

          おしまい!。


          奈良・佐保の史跡見学

          0

            今日2/24は某大学の市民学外講座

            講座名:関西史跡見学教室 〜奈良・佐保〜 を受講しました。

             

            集合場所の近鉄奈良駅に到着後受付を済ませます。

            少し時間があるので、駅構内を見ていると

            奈良と言えば鹿ですが、駅にはこんな写真撮影用パネルがありました。

            奈良には鹿 しかいのか、なんて言ったらられますよ!。

            その右に五重塔もあります?・・・この五重塔は何処?・・・

            東大寺?、興福寺?、奈良には他にも有名な五重塔多分あったような?

            何処の五重塔か分からず降伏です。

            [そんなの分からんとは幸福なやっちゃなぁ。]

             

            その横には、まだまだ鹿だけでなく「せんとくん」もいますよ。

            [「せんとくん」には鹿の角があるので鹿ではないの?。]

            いえいえ、鹿の角がしかと生えてはいますが、鹿の角がある童子です。

            鹿だなんて言われても動じません。

             

            時間になり、いつもの講師M先生、事務局から2名の引率と

            受講生22名で講座の開始です。

            ここからは私の文学も封印し、真面目に受講します。

             

            駅前よりタクシーに分乗し、最初の見学地の那富山墓(なほやまばか)へ

             

            タクシーを降り、ここで今日の講座名の「佐保」についての先生よりの説明です。

            佐保は奈良市内の北東部、佐保川上流域一帯と背後の丘陵地で

            その西は佐紀と呼ばれている。

            山城へ抜ける街道の「奈良坂越」がとおり、境界の地でもある。

            中世以降、京から興福寺・東大寺へ向かう道として栄え、

            近世には多聞城や奈良奉行所などが置かれ行政の中心ともなった。

            奈良時代の天皇家の葬送の地でもあった。

             

            説明の後、急な山道を登り那富山墓(なほやまばか)に着きました。

            ここは聖武天皇の皇子(基王?)の墓とされ、「続日本紀」には那富山に

            葬るとある。

             

            墓の四隅には立石があり、十二支と思われる獣面人身像が刻まれている。

            その1つ、写真では確認できませんが頭上に「北」と刻まれたネズミの

            ような図柄の石です。図柄がはっきりと確認でき、とても奈良時代の物

            とは思えません。よく残っているものです、素晴らしい!。

             

            その先の高台からは、東に元明天皇(文武天皇の母)、

            西に元正天皇(文武天皇の姉)の陵が望め、その説明を受けました。

            残念ながら写真は上手く撮れずありません。

             

            次の目的地は奈良豆比古(ならつひこ)神社です。

            「延喜式」記載の神社に比定され、現在祭神は志貴皇子(天智天皇の皇子

            で光仁天皇の父、追尊され春日宮天皇・田原天皇)、子の春日王、

            奈良豆比古の三神。中世の縁起にも志貴皇子を奉祭していることが記載

            され、春日社ともいわれる。

             

            祭事の翁舞は重要無形民俗文化財に指定されており、資料館の室町時代の

            能面の写真や衣装などを氏子の方に見せて頂き説明を受けた。

             

            境内の「十一丁」を刻む丁石には毘沙門天を彫り、室町時代の造立と推定。

             

            氏子の方から境内裏手にある、樹齢1300年とも言われる樟の大木も

            見学させていただきました。

             

            神社の出口の道路に、江戸時代あった高札場が復元されていました。

            その時代にはとても賑わっていたと思われます。

             

            そのそばにある浄土宗の西福寺です。

            かっては善城寺として奈良豆比古神社と一体ものであったと考えられる。

            本尊阿弥陀如来像(重文)などを所蔵するが、本日の拝観はありません。

             

            次に拝観したのは、真言律宗の般若寺です。

            平安初期には寺名が確認でき、天平瓦も収集されるが創成期はあきらか

            でない。石塔納入品に白鳳金銅仏があり、白鳳創建とする考えもある。

            鎌倉時代には聖武天皇草創とされた。この寺院は治承4年(1180)平氏に

            より焼かれたようである。

            鎌倉時代、西大寺叡尊に傾倒した良恵により再興され、文殊会には六千人

            を集めた。

            応仁の乱の戦火や失火により室町末に衰退した。

             

            境内に入る前に、外から見る国宝の楼門です。

             

            境内に入り重文の十三重石塔です。

            1250代頃に十数年かけ建立。東大寺の鎌倉復興に尽力した宋の石工の

            伊行末(いぎょうまつ)らによる建立。日本の十三重石塔の基準作で、

            塔内の納入品から多くの道俗男女が関わていることがわかる。

            上部の相隣?(で良いのか?)は落下し破損しないよう別になっていた。

             

            本堂では重文の文殊菩薩坐像、元亨4年(1324)文観(後醍醐天皇護持僧)

            の発願になる八字文殊像で、頭に八髻を結う密教的像にお参りしました。

             

            本堂外陣には、叡尊により造立された旧本尊は室町末に焼失したが

            その踏み蓮華石と想定される台座が展示してありました。

             

            こちらは重文の経蔵です。

             

            本堂裏の宝蔵堂では白鳳阿弥陀如来と胎内仏三尊の他多数の寺宝を

            お参り拝観しました。

             

            こちらも境内にある重文の笠塔婆です。

             

            最後は本堂前の笠と竿は後補であるが、14世紀の特徴を持つ灯籠です。

             

            次の見学地は「北山十八間戸」です。

            鎌倉時代、西大寺の忍性が文殊菩薩の化身とみた「癩」者の救済施設と

            して建てたもの。もとは般若寺の東北にあったが永禄10年(1567)

            三好・松永の戦争で焼失した。

            現在の建物は17世紀に再建したものだが、当初の規模・様式に倣った

            と考えられる。南面する東西の長い切妻建物で仏間を持つ。

             

            次は本日の講座とは関係ありませんが、先生のご厚意により立ち寄った

            平成28年度末に耐震性の問題などにより閉鎖された奈良少年刑務所です。

            立派な建物で、素人考えで壊さず残してほしいと思いますが

            2020年をめどにホテル等の複合施設を開業する計画のようです。

             

            次は多聞城跡です。

            戦国時代、松永久秀により築城され、四層の楼閣建物があり、天守閣の

            発祥とされる。

            宣教師フロイスの記録にも築城や城下町造成のことが記載されている。

            織田信長により大和守護とされた筒井順慶により破壊され、材は筒井城、

            郡山城に転用された。現在は堀切や土塁の一部だけが残っている。

            現在は中学校用地や陵墓となっており立ち入れず、こんな写真だけです。

             

            次は聖武天皇陵です。

            聖武天皇佐保山南陵と光明皇后(藤原不比等の娘)の佐保山東陵からなる。

            陵前には眉間寺という護陵寺院があったが、明治の神仏分離で廃寺となり

            仏像などの宝物は東大寺へ移管した。

            重文の本尊阿弥陀如来坐像は東大寺勧進所に安置。

             

            最後の見学地は奈良奉行所跡です。

            現在は奈良女子大学の校地となっており、四方を佐保川と堀で囲む。

            慶長8年(1603)江戸幕府によりこの地に置かれ、奈良町の行政・警察

            にあたるだけでなく、寺社に対する警察権も行使した。

            今の写真です。

             

            その後、近鉄奈良駅まで戻り解散、今日は盛り沢山の内容でした。

             

            近鉄電車で帰宅途中、前の電車が人身事故とのことで新田辺駅で降ろされ

            相当待ちましたが、何とか帰宅できました。

             

            本日の歩数 17,995で受講内容も多かったですが

            歩数も結構多く、多分少しは賢く、運動にもなった気がします。

            うん、どうかいな?、そんなこと無いよう」と言っているのは誰??。


            再度一昨日の買物と散歩

            0

              一昨日は六地蔵の年中無休のショッピングモールが臨時休業で買物できず

              散歩だけして戻りました。今日はその買物と言わずと知れた散歩を兼ね、

              ついでに散髪もと、再度六地蔵へ出掛けました。

               

              最初に散髪を済ませ、次に買物です。

              今日はお休みでなく沢山のお客さんで賑わっていました。

              目当てのお店で買物を済ませ散歩しに行きます。

               

              行先は、一昨日来た時と同じ山科川ですがお付き合いください。

               

              最初に見つけたのはムクドリですが、鳥との距離は4m程で、

              こんなに近くでムクドリ見たのは初めてです。

              折角なので名前付けてあげました。

              ミギム クドリくんです。

              [意味不明かと思ったが右ムクドリ?、そのまんまやがな!]

               

              次に見つけたのは、久しぶりです。なのでやはりいつものこれを言って

              紹介です。1匹でも2匹ゴイ?、でなくニシキゴイです。

               

              黒いのも撮って来いと言われそうなので、近くにいたコイ撮りました。

               

              ここは桜並木があり3月下旬か4月には綺麗に咲く場所です。

              まだ早いですがツボミはこんな具合です。

               

              その後、まだセミの季節ではないのに、変わったセミだな?

              と見るとカワセミでした、あいにく距離が遠くこんな写真です。

               

              その後珍しくもありませんがコサギや

               

              マガモだと思います。

               

              コガモなどを撮影し

               

              ハクセキレイのホバリングも撮りました。

              よく分からん写真ですが・・・水面すれすれをホバリングして獲物を

              捕らえそうだったのでシャッター切りましたが、結局そのまま遠くに

              行ってしまいました。

               

              またハクセキレイが戻って来ないかと見ていると、対岸の後方でオーイと

              呼ぶ声がします。

              そちらの方向を見ると、知らないおじさんがしきりに川の水門方向に指を

              指して何か言っています。

              何だろうと見ますが、対岸なのでよく分かりません。

              でも良く見るとカワセミのような鳥がいます。

              多分「そこにカワセミがいるよ!」とカメラぶら下げている私に教えて

              くれたのです。

              ありがとうの気持ちをこめ右手を上げると、おじさんも右手を上げ

              去って行きました。映画の1シーンのようです。[どうでもええがな]

              そのカワセミです。距離があるのと逆光で上手く撮れません。

               

              しばらく見ていたら、3度水面に飛び込み、別の場所で多分魚食べて

              また同じ水門のコンクリートの上に戻ってきます。

              それを撮影しようと撮ってみました。

              水面に飛び込んだ写真です。小さくて分からないのでトリミングして

              みましたが、飛び込んだ水面の波紋とその左上に鳥のような画像が

              分かると言えば分かる???・・・です。

               

              これはその後ブロック護岸の上に止まり撮った魚を食べている写真です。

              口に白いものくわえているように見えるのが魚ではないかと思います。

               

              遠くて良い写真が撮れません。でも幸いにも対岸のカワセミさんは

              狩の後すぐに同じ場所に戻ってきているので、対岸に行って撮ろうと

              行って見ることにしました。

               

              対岸に来てみると、いましたね!

               

              しばらく見ていると、飛び込みました!。

              しかし残念!、波紋だけで鳥は写っていません。

              水面に波紋はできたが、波紋を呼ぶようなことにはなりませんでした。

              [くだらん事ばかり言ってると破門するゾ!!!]

               

              その後、何度か水面に飛び込んだのを撮影しましたが良い写真は撮れず

              戻ることにしました。

               

              帰り道で見つけたアオサギ(手前)とカワウ(右)とコサギ(左)の三角関係?

               

              先の方で、来るときは見なかった場所にカワセミがいたように見えたので

              行って見ました。するといました。

              しばらく見ていましたら、何度か飛び立ちますが水面には飛び込まず

              だんだんこちらに近づいてきます。

              なのでまずまずの写真が撮れました。

               

              本日の歩数 12,236歩で 1万歩クリアーでした。


              梅坂さん宅の桜 2018_2_22

              0

                今日は散歩ではありませんが、近所へ所用で出かけたついでに

                梅坂さん宅の梅がそろそろ満開では、と思い

                短い足を延ばして行ってみました。

                カメラマンの腕が悪いのか、それとも光線の具合が悪かったのか

                どちらか分かりませんが実際はもっと綺麗でした。その写真です。

                 

                今日は他に何処へも行っていないのでこれだけです。

                 

                それと本日の歩数は、歩数計を忘れたので不明です。


                買物ついでに散歩しよう思ったが・・・

                0

                  今日は六地蔵へ買物に行き、ついでにいつものように散歩しようと

                  出かけました。

                   

                  最初に買物するのでショッピングモールへ行きます。

                  しかし???、入口付近に来ても、いつものように人通りがありません。

                  年中無休のはずだが、閑古鳥が鳴いています。

                  入口に来て???アリャ!・・・

                  閑古鳥が鳴いていましたが九官鳥?・・・でなく休館中です。

                   

                  なんとまあ・・・仕方ないので山科川を散歩して帰ることにします。

                   

                  最初に見つけたのは、遠くから見るとカラスかと思いましたが

                  これは大番狂わせでオオバンでした。[意味不明]

                   

                  次は、珍しくもありませんがツグミです。

                   

                  その先でカワセミが目の前に飛んできました。

                  「飛んで火に入る夏の虫」ならぬ「飛んで目の前冬のカワセミ」

                  [そのまんまやな]

                   

                  そのすぐ先で、ヌートリアかと思い近づいてみましたが

                   

                  カワウが潜っていたのでした。

                   

                  そのカワウのすぐ上流で、またまたカワセミです。

                  先ほどのカワセミは下流に行ったので、違う2羽目のカワセミです。

                  それも、今まさに魚をとらえて来て食べている所です。

                  口に魚くわえているのが分かると思いますが、

                  あっという間に食べてしまっていました。

                   

                  食べ終わった後も見ていましたら、このカワセミさんよほどお腹が

                  空いているのか、またまた川に向かって飛んでいき、ホバリングしたかと

                  思ったら水面にバチャンー

                  夢中でシャッター切り、写っていたのはこの写真です。

                  水面に波紋のある場所に飛び込み、その手前に青く写っているのが

                  カワセミで、魚をくわえてこちらに飛んできているところです。

                   

                  このカワセミさん魚取り名人です。

                  こちら岸に止まり、捕ってきた魚を食べています。

                   

                  食べ終わり、しばらく次の獲物を狙っていましたが、

                  気付かれたのか、対岸の遠くに飛んで行ってしまいました。

                   

                  その後に見つけたコサギです。

                   

                  河原に急にムクっと出てきたのはムクドリです。

                   

                  次に見つけたのはイソシギです。

                   

                  次はコガモのオスとメスです。今日は他にもコガモを沢山見ました。

                   

                  次は、最近いなくなったと感じていました。

                  亜種ダイサギか亜種チュウダイサギかどちらでしょう?。

                  脛が黒なので亜種チュウダイサギだと思います。

                   

                  そろそろ戻ろうと、来た道を戻っていると、またまたカワセミか?

                  と思ってよく見るとジョウビタキのオスでした。

                   

                  買物が中止となり時間もあるので、ついでに遠回りして早咲きの桜と

                  間もなく山に帰るというルリビタキにも、もう一度会っておこうと思い

                  行って見ることにしました。

                   

                  早咲きの桜の場所に来ました。遠目にはまだ相当早いように見えます。

                   

                  でもよく見ると、一部咲き始めています。

                   

                  次に、以前にルリビタキのオスとメスを見た場所に来てみました。

                  でも、植木の剪定作業が既に終わっていると思いましたが

                  まだ残っているようで、今日も作業中です。

                  今は休憩中のようで機会は動いておらず、作業の方も休憩中でした。

                   

                  こりゃダメだな、とあきらめて歩いていると、目の前をルリビタキらしき

                  鳥が通過、ルリビタキです。

                  きっと私の事を覚えていて出て来てくれたのだと思います。

                  来年も来てや、と言って写真撮ります。

                   

                  撮れた写真は上の1枚だけで、その後藪の中に入ってしまったのか姿は

                  見えなくなりました。やっぱり私に会いに来てくれたのだと思います。

                   

                  それと、もう1ヶ所ルリビタキを見た場所があるので

                  今度はそちらに向かいます。

                   

                  その途中、地面の落ち葉がガサガサするので見てみるとシロハラと

                   

                  アオジがいました。アオジとのお別れの挨拶は必ずします。

                  また逢おうじ

                   

                  その先でカワラヒワかと思い撮りましたが、アオジのような気もします。

                   

                  分からないので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみました。

                  すると、なんと画像も修正して頂きアオジだとのことでした。

                  その修正画像です。私の写真をこんなに分かりやすく修正頂きました。

                   

                  もう1ヶ所のルリビタキを見た場所に来ました。

                  ここにもルリビタキいました、まだ山には帰っていないようです。

                  しばらく見ていて、来年も来てや、と言って別れました。

                   

                  今日の買物はできず残念でしたが、沢山の鳥に出会え満足して帰宅。

                  本日の歩数 18,806歩で 1万歩クリアーでした。


                  先日の大根でブリ大根

                  0

                    今日は先日散歩途中に買ってきた大根でブリ大根作ってみました。

                    アッ!、間違っていませんよ!、歩中のウォーキング日記ですよ。

                    たまには気分転換です。

                     

                    こんな具合にできました。

                     

                    美味しいかどうか誰かに味見してもらおうみようと思いましたが

                    誰もいません。

                    仕方なく、冷蔵庫にあった大葉(しそ)に

                    おい、しそさん、ブリ大根は美味しそうでしょう、食べてみて」と言うと

                    すると「おいはしそじゃ!、ブリ大根美味しいそうには見えるが

                    食べられないので分からん!」とブリブリ怒られてしまいました。

                    考えてみれば、しそさんにはブリ大根食べられませんよね。

                    考え方(思想)が間違っていました。[意味不明]


                    深草ぐるりん歩の定例「やすらぎいっきゅうコース」

                    0

                      日は「深草ぐるりん歩クラブ」の2月の定例ウォーキング

                      「やすらぎいっきゅうコース」に参加させていただきました。

                      集合場所の近鉄電車 新田辺駅に10:00到着しました。

                       

                      駅前で名前を告げ受付をし、本日の資料を頂きました。

                      その資料の中の地図です。

                      小さくて見辛いですが、右端のピンク色部が新田辺駅で

                      左の方角に歩いたルートを赤い線で表示しています。

                      途中に立ち寄った棚倉孫神社(たなくらひこじんじゃ)、一休寺、

                      薪神社(たきぎじんじゃ)、甘南備山(かんなびやま)の芝生広場と

                      甘南備神社と展望台を薄いピンク色で網掛けしています。

                      文字が分かり辛いですがモジモジしながら見てください。[意味不明]

                       

                      本日は総勢24名、皆さん集合し出発です・・・が、先ずは準備体操。

                      駅前広場に一部をお借りして、いつもの「深草がんちゃん体操」です。

                      体操なんてたいそうなこっちゃ」とは誰一人言う人はいません。

                      皆さんたいそう真面目に体操します。

                       

                      体操たいそうな時間もかからず終わり、担当役員さんから本日のコース

                      説明と新規参加の方の紹介後、最初の見学地の棚倉孫神社に向かいます。

                       

                      最初の見学地棚倉孫神社(たなくらひこじんじゃ)に着きました。

                       

                      駒札には859年と書かれているので歴史ある神社らしいが

                      特に目を引くような物は見当たりません。

                      でも、駒札に書いてある瑞饋神輿というのが気になります。

                       

                      本殿にお参りし

                       

                      何気なく左側の建物に行って見ると、これは何???。

                      神輿のようですが、屋根は瑞饋でできているだけでなく

                      お米や大豆に小豆、それに粟でしょうか?、それともヒエ?・・・

                      ヒエだったら、ヒエー!びっくりですな。

                       

                      それに飾り?と言うんですかね、ぶら下がっている綺麗な物ですが

                      唐辛子やナスそれにトマト等々見事ですね。

                       

                      もう一度最初の写真見て思いました。その割には屋根の上が寂しいと・・

                      すると、そのそばにやーねー・・・こんなところに何かが、と良く見ると

                      ホオー!、これも凄い!鳳凰のようです。

                       

                      何時まで見ていても飽きませんが、それでは次に進めなくあきません

                      次の一休寺に進みます。

                      途中からは「一休とんちロード」と名付けられた道600mに一休かるたを

                      活用した案内板が15か所の電柱に設置されていました。

                       

                      一休寺に着きました。一休寺は別称で報恩庵というそうです。

                      ここでは時間の都合も有り、トイレ休憩で一休するだけでした。

                       

                      次の目的地の薪神社はすぐ近くに有り、あっという間に到着しました。

                       

                      能楽発祥の碑がありましたが詳しくは勉強不足で分かりません。

                       

                      次は甘南備山に向いますが、まずは昼食場所の芝生広場を目指します。

                      住宅街を過ぎのどかな山道を進みます。

                       

                      途中に、消えかけていますが左の矢印看板に登山道と書かれた分かれ道

                      がありました。でも、こちらはなので進みません、と言われ、

                      キューっと倒れそうになりました。

                       

                      芝生広場に到着し昼食です。

                       

                      昼食後に見つけました、ジョウビタキのオスと

                       

                      ヤマガラです。

                       

                      ここからは30分程山登りとなるため、山に行かないで一休寺に戻り

                      お寺の拝観をする班と山登り班の2班に分かれます。

                       

                      私は山登りにし、甘南備神社に到着しました。

                      石柱には神南備神社と書かれ

                       

                      駒札には神奈備神社と書かれていました。

                       

                      来た道を少し戻り展望台に来ました。

                      京都方面が望めます。

                       

                      比叡山も望めました。

                       

                      愛宕山です。

                       

                      霞んでいますが京都タワーも見えました。

                       

                      来た道を戻り下山し一休寺で拝観班と合流、新田辺駅で解散、

                      電車で帰宅しました。

                      今日のお天気は曇りでしたが、気温はそこそこ低いものの、

                      風も無く穏やかな1日を楽しく歩けました。

                      ぐるりん歩の皆さん、お世話になりありがとうございました。

                       

                      本日の歩数 23,261歩で 久しぶりの2万歩越えでした。


                      撮鳥圏内へ散歩

                      0

                        今日は日曜日ですが、毎日が日曜日の私にはあまり関係ありません。

                        仕事がお休みの方々は、家族サービス等で遠出されたりするでしょう。

                        私も鳥取砂丘なんか行って散歩したいと思いますが

                        今は冬で寒く日本海側の鳥取県内も雪のようなので無理と思います。

                        しかし、そこは想像の翼を広げ・・・

                        鳥取砂丘は無理でも撮鳥圏内へ散歩に行ってきます。

                         

                        [長い前置きだったが、結局いつもの鳥見の散歩じゃないか!フン!。]

                         

                        まあまあ、そう怒らずお付き合いください。

                         

                        家から歩いて、まずは先日ルリビタキを見た場所に行ってみます。

                        ルリビタキは来月には山へ帰ってしまうそうなので、

                        それまでにもう一度会って「来年も来てね!」と約束しておきたい

                        と思います。

                         

                        その場所に来ました。

                        そうか、今日は日曜日でジョギングや散歩、それに子供連れや

                        ワンちゃん連れの人々で鳥さんも退避中のようです。

                        それでも何とか、ワンチャンスでもあればと思い

                        暫く探してみましたが、やはり見当たりません。

                        仕方なく、もう1ヶ所のルリビタキのメスを見た場所まで行ってみる

                        ことにします。

                         

                        その途中で見つけました。アトリの群れです。

                        アトリさんは忙しい鳥ですね、アッという間に逃げれて行きます。

                        なのでアッと離なのですかね?、もっとおっとりしてほしいものです。

                        一応、写真は撮れました。

                         

                        アトリの群れが行ってしまったかと思いましたが、他にも何かいます。

                        なんと、まだアトリやシジュウカラ等がいました。

                        そして、そのアトリさんが「私がおとりになりますから、今のうちに

                        他の鳥の写真をお撮りになって」と言ってくれました。

                         

                        そこで撮れたシジュウカラとアオジの写真です。

                         

                        その先にはシロハラさんです。

                        私も腹黒と言われないようにしたいので、シロハラさんの弟子にして

                        とお願いしましたが、人間は信用できないので嫌だ!と言われました。

                        トホホ・・・

                         

                        以前にジョウビタキのメスを見た場所に来ました。

                        2度目に来た時は植木屋さんが剪定作業中で見る事ができませんでしたが

                        3回目の今日は選定作業は終了していました。

                        でも、遊歩道となっている道は砂利道で、ジョギングや散歩の人々が歩き

                        ジャリジャリと音がします。

                        ここもダメかな・・・と思って進むと・・・

                        なんと!オスのルリビタキです!!!。

                        人通りがあるので止まっている間が短かく、中々撮れませんでしたが

                        何とか撮れ、そして「来年も来てよ!」とお願いしました。

                         

                        以前メスに出会った場所でオスに出会えてラッキーと思っていると

                        今度はルリビタキのメスらしき鳥です。

                        こちらも、中々近寄れずこんな写真しか撮れず、

                        ルリビタキなのかはっきり分かりません。

                        なので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみます。

                        一応、ルリビタキのメスだと思い「また来年も来てね!」と頼みました。

                        【2/18「鳥の名前質問コーナー」で聞いた結果:やはりこの写真だけではルリビタキのメスとの判断は無理があるかも、とのことでしたが、以前にいた場所なら、その可能性はあるとのことでした。】

                         

                        そのすぐそばでジイッ・ジイッ・ジイッとせわしく鳴く声が聞こえます。

                        そばに行って見ると、鳴きながら枝から枝へとせわしく飛び回っている

                        鳥がいました。

                        名前分かりませんので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみます。

                        【2/8「鳥の名前質問コーナー」で聞いた結果:ウグイスだとのことです。

                        この時期のウグイスは地鳴きと言って、私が聞いたジイッ・ジイッと鳴き声をたて薄暗い場所をせわしなく飛び回っているそうです。そしてもう少しすると発情期を迎えオスがあの綺麗な声で鳴き始めるそうです。】

                         

                        ルリビタキにも出会え、一応「来年も来てね!」とお願いもしたので

                        帰宅します。

                        その途中で見つけたメジロのおじさん?です。

                        「さようなら」と挨拶してくれました。

                         

                        それから、途中の農家の野菜販売で買いました。

                        大根と葱と壬生菜、いずれも1つ100円で計300円です。

                        大根は久しぶりブリ大根にします。は折れていますが値切った訳では

                        ありません。リュックに入れたので折れました、オレー!。[意味不明]

                         

                        本日の歩数 11,258歩で 1万歩クリアーでした。

                        家から1万歩ほど撮鳥圏内を歩き、鳥にも遊んでもらえ野菜もゲット

                        今日も楽しい散歩でした。


                        昨日のブログの追加写真です

                        0

                          昨日のブログに載せ忘れた写真がありましたので追加します。

                           

                          最初は、柵越しですがピントもそんなにボケていなく撮れました。

                          メスは最近何度も出会えましたが、久しぶりのジョウビタキのオスです。

                          オス」と声を掛けると「オス」と答えてくれました。

                          はい、これおすすめの歩中文学です。

                           

                          それと、昨日アメリカヒドリの写真を掲載しましたが

                          その1羽以外他には見ていないと思っていました。

                          でももう一度写真見ていたら、その鳥見る30分程の写真に

                          アメリカヒドリと思われるのがもう1羽写っていました。

                          ヒドリガモの群れの中の手前2羽目です。

                          ここで得意の歩中文学思いつきました。

                          ヒドリガモの群れの中にアメリカヒドリが一人かも?。

                          [最近それ何度も聞いたが、全く意味不明]

                           

                          最後はカワアイサです。

                          水中に潜って中々顔を見せないので、「カワアイサさ〜ん、顔出して!」

                          と呼ぶとアイアイサー」と出てくれました。

                           

                          今度は「カワアイサさん、魚取って来て」と言うと

                          これまた「アイアイサー」とばかり潜って出てきましたが

                          何もくわえていません。

                          「どうしたの?」と聞くと無言のまま足で自分の頭をたたいています。

                          耳に水が入ったのか?、それとも魚取り失敗した自分を責めているのか?

                          いえいえそうでなく、単に頭が痒かったのかもしれません。

                          また直ぐに潜って行きました。

                           

                          追加の写真は以上です。


                          先日のリベンジで再度鴨川へ

                          0

                            先日2/8に鴨川に行きましたが、予備のSDカードを忘れていき、

                            途中でカメラのメモリーが一杯になり、結局撮影不能で帰りました。

                            今日はそのリベンジで再度鴨川へ行ってました。

                             

                            家から鴨川のくいな橋までの途中で見つけました。

                            珍しくもないヒヨドリですが、綺麗に撮れたので見てください。

                             

                            次も最近は常に登場しているメジロですが、ツバキの蜜を吸っていた

                            ようなので撮りました。

                             

                            くいな橋に来ました。先日2/8と同じように鴨川を上流に進みます。

                             

                            上の写真を撮り終えた後、橋上から下を覗くと、

                            なんと!、早速カワセミのお出迎えです。最初から縁起が良いです。

                             

                            その横には、真顔で見ているマガモです。[意味不明じゃ!]

                             

                            またその横には、小さいのでマガモの子かも?と思いましたが

                            どうやらコガモのようです。

                             

                            河川敷の遊歩道に降り上流へ向かいます。

                            オオバンがいました。

                             

                            ヒドリガモです。

                             

                            アオサギさんは「歩中久しぶりじゃのう」と言っているようです。

                             

                            次はイソシギかイカルチドリか?。

                            イソシギならば忙しぎに動き廻っているはずですが、

                            そうでないのでイカルチドリだと思います。

                             

                            その先で、今日2羽目のカワセミを見つけました。

                            そーっと近寄り撮ろうとした瞬間、アリャ!!!。こんな写真です。

                            逃げられました、残念!、そういうこともあるさ。

                             

                            これはユリカモメです。

                             

                            その先で・・・あれ???、これはユリカモメに似ていますが

                            ちょっと違うような気がします。

                            分からないので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみます。

                            【2/17「鳥の名前質問コーナー」で聞いた結果:これもユリカモメで、羽根に幼羽(褐色斑)が残っているので、初めての冬を迎えた若い個体だと教えて頂きました。ムムムそうなのか・・・何回見ても同じ鳥には見えない、難解だ!

                             

                            次も?う〜ん?、左の2羽は先ほど見たヒドリガモのようですが、

                            右の1羽は、尾はヒドリガモのようですが頭部が違います。

                            分からないので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみました。

                            するとアメリカヒドリだそうです。

                            アメリカヒドリ初めてみました、名前聞くのも初めてです。

                            まるでアメリカ一人で旅した気分です。[意味不明]

                             

                            その先で今度も面白い鳥です。

                            4羽共カワウのようですが、そのうちの1羽の左から2羽目だけが

                            真っ黒で無く茶色っぽいです。なぜなんだろう???。

                            分からないので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみました。

                            すると、その1羽は幼鳥で他の3羽は成鳥だとのことでした。

                            それと成鳥の頭や足の付け根が白いのは繁殖羽だそうです。

                            知りませんでした、私もその話を聞いて一歩成長?。

                            清聴ありがとうございました。

                            [意味不明なくだらんダジャレばかりで、全く成長が無い男だ!]

                             

                            次はオカヨシガモだと思うのですが、定かでありません。

                            なので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみます。

                            【2/17「鳥の名前質問コーナー」で聞いた結果:オカヨシガモで間違いないようです。オカヨシガモ見るのは今回で4回目なのですが、自分では特徴のないカモで決めてとなる特徴をつかんでいなかったのですが、お尻の黒いパンツのような模様と教えて頂き、今度からの決め手のポイントとできそうです。

                             

                            次はオナガガモです。

                             

                            その先で今日3羽目のカワセミ、町中の団栗橋付近で見つけました。

                            これもそこそこ綺麗に撮れましたので見てください。

                             

                            その先で、これも今日2度目の登場ですが、結構綺麗に撮れたコガモ

                            見てください。

                             

                            今日はいろんな鳥が見られ調子がいいので、ついでに鴨川を離れ、以前カメラ持っていない時に越冬ツバメらしき鳥を見た場所迄行って見ました。

                            そこでなんと見つけました。10羽程のツバメらしき鳥が飛んでいます。

                            何処かに止まってくれないかなぁ。でも止まりそうもありません。

                            どうしようか?、ええっと?、ええっと?考えてている暇はありません。

                            越冬ツバメがいなくならないうちに・・・・・

                            飛ぶ鳥の動きは早く、カメラ覗いて撮ることはできません。

                            なので、カメラを鳥の方向に向け勘でシャッターを何回か切りました。

                            家に帰りパソコンに取込み見てみると、何枚か小さく写っていました。

                            トリミングして何とか見られそうな写真を使い「鳥の名前質問コーナー」

                            で聞いてみました。

                            すると、来月になればツバメが渡って来るので、今いるのは越冬ツバメ

                            だろうとのとこでした。

                            その写真です。

                             

                            最後は電車で帰宅しました。

                            本日の歩数 16,978歩で 1万歩クリアーでした。


                            東高瀬川方面へ2018/2/14

                            0

                              今日は東高瀬川方面に行ってきます。

                              いつものように城南宮参詣道に架かる城南宮橋迄行き、

                              そこから東高瀬川の堤防道を下流に進みます。

                               

                              最初に見つけたのはシジュウカラです。

                              ツーピ、ツーピ、ツーピ、ツーピと鳴いているのでシジュウカラに間違いないのですが顔が見えません。

                              「歩中です、こっち向いてよ」とお願いしましたが、

                              「歩中?、そんな人知りません」とばかり、おを向けたままです。

                               

                              その後は鳥は見当たりません。遠くでカラス、ドバトやスズメをたまに

                              見かけるだけです。いつもカモがいる場所もこんな風になにもいません。

                               

                              鳥がいないので、他に何かないかと探していて土手で見つけました。

                              名前分からないので「教えて!goo」で聞いてみます。

                              【2/15「教えて!goo」で聞いた結果:スイバと教えて頂きました。】

                               

                              次も大変面白い物見つけました。

                              1本の木から白梅と紅梅の花の両方が咲いています。

                              これって白紅梅???、それとも紅白梅???。

                               

                              そんな訳が無い、と思い、木の根元を見てみました。

                              最初は1本の木かと思いましたが、木の根元をよく見ると左と右の幹に別れているので、その枝の先の方まで調べてみました。

                              すると、枝の先が絡まって紅白の花が交じり合い分かり辛いのですが、左の幹には白梅が、右の幹には紅梅が咲いています。

                              分かりました、1本の木と思った左と右の幹は別々の木のようです。

                               

                              その先でヌートリア見つけました。親子か?・・・

                               

                              また別のヌートリア、こちらは親と子供2匹で間違いないと思います。

                              石の上が親で、その左と前にいるのが子供です。

                               

                              しかし鳥はいません。今日は取り締まりでもあったのでしょうか?。

                              写真見てください不思議です。

                               

                              それから暫く歩き、やっと見つけました。

                              コガモとヒドリガモ、オオバンが一緒にいました。

                              でも、やはり変です。皆、警戒の鳴き声を出して、

                              いつもならもっと近づけるのに、少し近づくだけで飛び立って逃げます。

                              何とか撮れた写真です、まずはコガモ。

                               

                              ヒドリガモです。

                               

                              オオバンです。

                               

                              その後は珍しい植物や水鳥にも逢えず東高瀬川をあとにしました。

                               

                              これではつまらないので、早咲きの桜の状態と、先日ルリビタキを見た

                              場所に行って見ることにします。

                              ルリビタキは2度しか見たことがないのですが、

                              その時聞いた「鳥の名前質問コーナー」でルリビタキは縄張りがあり

                              同じ場所にいるので、そこでまた逢えるとのことでした。

                               

                              早咲きの桜の場所に来ました。京都で私が知る桜の中で1番早咲です。

                              さすがにまだ咲いてはいませんでしたが、ツボミが膨らみかけています。

                              今後もこの桜の開花情報はブログで紹介したいと思います。

                               

                              以前にメスのルリビタキを見た場所に来ました。

                              でもここは植木の剪定作業中で鳥は来ていませんでした。

                               

                              その先で見つけました。多分シロハラだと思いますが確信が持てません。

                              なので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみました。

                              その結果:シロハラで間違いないとのことでした。

                               

                              そのすぐそばで、アッ鳥だ![アトリか?]  いえ?見た事の無い鳥です。

                              分からないので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみました。

                              その結果:アトリ合っとりました。アトリは以前に1度だけ見たことが

                              ありますが、光線の具合かその鳥と全く違う鳥に見え分かりませんした。

                               

                              そのまたすぐそばでアオジのようですが

                              先日「また逢おうじ」と言って別れたあのアオジさんでしょうか?。

                               

                              次はメジロですが、地上に降りたメジロは多分初めての撮影です。

                              珍ろしい?メジロです。

                               

                              以前にオスのルリビタキを見た場所の近くに来ました。

                              その時と100m程離れてますが、多分その時見たルリビタキと思います。

                              やはり聞いたように縄張りがあり、そこに居ついているようです。

                               

                              その先で、ひょっとしてルリビタキのメスか?と思いましたが

                              ジョウビタキのメスでした。

                               

                              今日は途中に大手筋を通ったので、

                              いつものお気に入りのお店「まる福」さんで昼食を食べました。

                              先日友人に歩中は「まる福」しか知らんのか!、と言われましたが

                              そんな事はありませんよ。他でも食事や喫茶とかしますよ。

                              でも、ブログにはお気に入りのお店でブログOKを貰ったお店しか

                              載せません。

                              今日の昼食は「かき天丼」です。

                              かき天がドーンと4個と、他に野菜天などがのっています。

                              税込み1,274円、50円クーポン券使用で1,224円でした。

                              初心者マーク付けた可愛い店員さんもいます。

                               

                              無事帰宅、本日の歩数 14,878歩で 1万歩クリアーでした。


                              久しぶりの大岩山から山科川へ

                              0

                                今日2/12は大岩山から大岩街道を通り山科川へ行ってきました。

                                そう言えば大岩山へは去年の9月以来です。

                                 

                                家を出て、昨日もメジロなど沢山の鳥を見た場所に来てみました。

                                ここは柿の木があり鳥が沢山集まり活気のある柿の実のある場所です。

                                今日もメジロ見つけました。

                                 

                                京都老人ホームの前を通り、京都東山トレイルでもある深草トレイル18番の道標から山道に入ります。

                                 

                                道中は竹の道や

                                 

                                広葉樹ので、気分も高揚し先へ先へとはやし立てられます。

                                 

                                そーらそーら頑張れと坂道を登ると、そこはソーラーパネルが沢山有る、

                                どの位沢山あるかと言いますと、そーら沢山あるソーラー発電所です。

                                 

                                そこから、また暫く急な坂道を登ると大岩山展望所です。

                                南西側を望むと、手前に桃山城、その後ろの丘が石清水八幡宮のある男山でその右の丘が天王山です。

                                 

                                その男山の後方が大阪で、ズームアップするとビル群がぼんやりですが

                                まるで蜃気楼のように見えます。

                                 

                                ついでに先ほど横を通って来たソーラーパネルをと一緒に撮りました。

                                 

                                そのまたついでに北東に見える愛宕山と

                                 

                                西に見える小塩山です。

                                 

                                ここからトレイル道は谷筋にある山道を通りますが、先日の雨でぬかるんでいる可能性があるので、車が通る舗装道路を下りて行くことにします。

                                しばらく進むと大岩神社の鳥居があります。

                                 

                                そこから先は写真のような急坂の舗装道路ですが、山の上に土捨て場が

                                あるようで大型ダンプが通ります。

                                舗装道路ですが、道幅は大型ダンプが1台通るのが精いっぱいで、

                                その場合はチョット細〜い道路です。

                                 

                                そうこうしていると、またまた大型ダンプが走行してきて退避します。

                                 

                                しばらく歩き大岩街道に出ますので、東に進み勧修寺方面に進みます。

                                 

                                勧修寺の裏の道を通ります。写真の森が勧修寺です。

                                 

                                そのまま進むと山科川と出会い、そこから山科川の堤防道を下ります。

                                山科川の風景で、最初はコガモのオスです。

                                 

                                こっちが、多分コガモのメスだと思います。

                                 

                                結構大きなコイもいました。1mはないと思いますが

                                50cm以上、多分70cm以上と思います。丸々太っています。

                                 

                                山科川の水も綺麗で眺め良しです。

                                 

                                その先で見つけました。まだ紅梅もツボミですが青空に映えて・・・

                                お店が無いので購買意欲はあっても何も買えませんが

                                紅梅の咲こうとしている紅梅意欲がとても伺えます。[?全く意味不明?]

                                 

                                次に見つけたのは、忙しぎそう?にちょこまか動いているので、多分イソシギだと思いますが、少しピンボケと光線の具合か羽の色が違うように見え確信が持てません。

                                確認のため「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみます。

                                【2/12「鳥の名前質問コーナー」で聞いた結果:イソシギで間違いない

                                とのことでした。】

                                 

                                次は「私がこっち向いてよ」と呼んでも顔をうっと横向いて無視して

                                いるので、カワウで間違いありません。

                                 

                                次はツグミです。               

                                ツグミさん、これで隠れているつもりのようですがつぐ見つかります。

                                 

                                これはマガモだと思います。

                                 

                                これはカルガモだと思います。

                                 

                                コサギも見つけました。

                                 

                                これは見た事の無い鳥です。

                                上空の空高う飛んでいるので、鳥で無くタコでした。

                                鳥かと思ったのに大番狂わせでした。

                                 

                                鳥かと思ったのがタコで大番狂わせでしたが、

                                次に見つけたのはオオバンでした。

                                 

                                これは、あっち向く鳥やこっち向く鳥の群れで、名前はムクドリです。

                                 

                                山科川と別れ帰り道で見つけました。

                                電線にヒョット止まっているのでヒヨドリです。

                                 

                                次は「青空に映えてとってもいいね!」と言うと   イ

                                ミカンの木が答え「撮ってもいいけど、取ってはダメ、ミカンよ」と。

                                 

                                その先で見つけたのは、本日2羽目のメジロですが

                                綺麗に撮れたので載せます。

                                 

                                そこからは、私が勝手に名付けた「光秀の道」を通り「弘法大師杖の水」

                                の前を通ります。

                                 

                                その先でドキッとして立ち止まります。

                                そういえば、いつもここでドキッとびっくりさせられます。

                                その正体はこれです。木の根ですが、ヘビが大の苦手な私にはこれがヘビ

                                に見えるのです。皆さんもそう見えませんか?。

                                [バカじゃないの?、こんな真冬にヘビがいるわけがない!。]

                                そう言われても、ヘビは大嫌いなので・・・

                                の上にの根なので土木どきっとする訳ではありません。

                                 

                                何とかそこを通り抜け、無事帰宅しました。

                                本日の歩数 13,873歩で、久々の1万歩クリアーでした。


                                今日の散歩2018/2/11

                                0

                                  今日は近くを少しだけ散歩します。

                                  家を出て、沢山のメジロの群れを見つけました。

                                  多分この藪の中はメジロめじろ押し状態のはずですが・・・

                                  何とか撮ろうと粘ってみましたが、撮れたのはこの1羽だけでした。

                                  小さく写っていますが、目がジロジロしているので分かりませんか?。

                                   

                                  その先の北堀公園で見つけたのはジョウビタキのメスです。

                                   

                                  公園内のアセビです。ツボミが沢山でまもなく開花のようです。

                                  まだまだ寒い日が続いていますが、春近しを感じます。

                                   

                                  そのそばで見つけました。久々に見たアオジです。

                                   

                                  アオジさん、元気でな!、また逢おうじ、と言って歩き始めると

                                  もう1羽いました。

                                   

                                  公園内は火気厳禁のはずですが、このは良いのかツグミが食べてます。

                                  柿食っても鐘が鳴らない北堀公園」でした。[意味不明]

                                   

                                  ハクモクレンのツボミも膨らみかけてきています。

                                  音符はーやくこいこいおしょおがつ音符???

                                  間違いです、音符はーるよこい、はーやくこい音符でした。

                                   

                                  北堀公園をあとにし歩いていると、またまた見つけました。

                                  ジョウビタキのメスです。

                                  今日は自分のではありませんが、家の近くを散歩したので

                                  にわかにアオジとジョウビタキが2羽現われたようです。[?意味不明?]

                                   

                                  無事帰宅、今日は風が冷たく寒かった。

                                  本日の歩数 5,396歩で 1万歩ならずでした。


                                  鴨川運河会議フォトコンテストで表彰!

                                  0

                                    今日は、何と皆さ〜ん! 聞いてビックリですよ!!!。

                                    いや、一番ビックリしているのは私本人です。

                                     

                                    それはですね、去年暮れに偶然知った「鴨川運河フォトコンテスト」に

                                    応募しました。

                                    その後、先日1/15にブログで紹介したように私の応募作品2点も展示

                                    されていましたが、なんと私のその1点が優秀賞に選ばれたんです。

                                     

                                    素人の私の写真がフォトコンテストで数多くの応募の中から優秀賞なんてほんとビックリです。

                                    ちなみに最優秀賞1名、優秀賞3名で、その1名に選ばれ、今日はその鴨川運河運営会議で表彰して頂けるという事で出かけました。

                                     

                                    ところで「鴨川運河会議」とは?・・・私もよく知りませんでしたが

                                    皆さん知ってますか?。

                                     

                                    そもそも「鴨川運河」とは、琵琶湖疏水のうち京都市左京区の冷泉放水口から伏見区堀詰町までの8.9kmの区間の呼称だそうです。

                                    私がよく散歩している「疏水」と呼んでいる場所で、私もブログ始めた頃

                                    2016/9/10の「疏水に架かる橋」を調べた事を思い出しました。

                                    その記事を見たい方 ☞こちら や ☞こちら をクリック。

                                     

                                    済みません、私のブログの宣伝で脱線しましたが、「鴨川運河会議」は琵琶湖疏水「鴨川運河」の深草エリアを中心として、おおよそ塩小路 から伏見制水門までの運河とその周辺地域を考える会議で、どなたでも参加できるそうです 。

                                     

                                    前置きが長くなりましたが、私の優秀賞を受賞した作品です。

                                    以前2017/2/2のブログにも掲載した写真です。

                                    アオサギさんが大きな魚をくわえて呑み込もうとしています。

                                    首を振り振り何とか呑もうとしますが結局吐き出してしまいました。

                                    水面にできた水の波紋は鳥が首を振って出来た波紋です。

                                    この日のブログを見たい方は ☞こちら をクリックしてください。

                                     

                                    頂いた表彰状と副賞です。

                                     

                                    上の写真にもありますが、受賞者の写真を缶バッジにして頂いたのです。

                                    これ最高の記念ですね!!!。3個も頂きました。

                                     

                                    表彰式の後、「鴨川運河会議」は一応、会議と名がついており

                                    平成29年度の活動報告について・・・

                                    いろいろお話があり、高松橋のそばの公園を整備などがありました。

                                     

                                    その後、「川島睦山さん」について・・・???

                                    私は全く知りませんでしたが、書家で鴨川運河の高松橋や極楽橋などの

                                    橋名を書いた人で、京都の老舗「るり善」や「二十三や」の看板なども

                                    書いた人だそうです。

                                    その「睦山さん」の曾孫にあたる、京都市芸術大学准教授 川島歩さん

                                    のお話・・・これがまた大変良かった。

                                     

                                    次は、クイズでお楽しみ・・・鴨川運河にかかわるクイズが数題でした。

                                    うんんんと考え込むような難しい問題もなく、楽しいクイズでした。

                                     

                                    その後はグループ毎に交流会という事で、鴨川運河について自由に話し合い、船の就航などを望むお話が出たようです。

                                    鴨川運河を船で散策なんていいですね。

                                     

                                    その後「まちかど合唱団」による、京都の通り名の歌、カントリーロード

                                    銀色の道や琵琶湖疏水の歌(刈題)の合唱がありました。

                                     

                                    最後は、一応会議なので閉会のあいさつがあり終了です。

                                     

                                    初めて参加した私でしたが堅苦しい会議ではなく、

                                    楽しい時間を過ごさせていただきました。

                                     

                                    皆さんも良かったら参加してみてください。

                                    どなたでも参加できるそうです 。

                                     

                                    今日は散歩ではありませんが、歩いて行って来ましたので

                                    一応、本日の歩数 7,630歩で 1万歩ならずでした。


                                    鴨川を散歩するも・・・

                                    0

                                      今日は鴨川のくいな橋から上流を歩いて見ようと出かけました。

                                       

                                      鴨川のくいな橋までの道中に出会った面々です。

                                       

                                      最初はヒヨドリです。ヒヨドリはよく見かけますが結構警戒心が強く、

                                      普段は中々上手く撮れません。

                                      でも、今日の写真はまずまず上手く撮れたと思います。

                                       

                                      疏水に来ました。

                                      水面を鳥が歩いています・・・奇跡か?????・・・・・

                                      鳥の名はキセキレイでキセキが水面が凍ったの上を歩き=キセキが歩く

                                      です。アッコォリャコォリャ[意味不明]

                                       

                                      その、疏水が凍っている状況です。

                                       

                                      寒い中、コイも必死で頑張っています。

                                       

                                      一昨日ネコさんが喧嘩していたそばにある、鳥さんが止まっていた

                                      になり立ち寄りました。

                                      今日は鳥さんはいません。

                                      なぜだろうとよく見ると、民家の小屋根にネコがいます。

                                      きっと鳥さん達言ってますよ、やーね???

                                      このネコさん、先日喧嘩していたネコさんのどちらかかと思いましたが

                                      どちらとも違います、別のネコのようです。

                                       

                                      くいな橋に来ました。

                                      橋上から下流側の風景です。

                                       

                                      こちらは橋上から上流側の風景です。

                                      左側の河川敷にある遊歩道を通り上流へ進みます。

                                       

                                      最初に見つけたのはコチドリだと思います。

                                      河原の砂利に同化して見にくいですが、緑のゴミの右にいます。

                                       

                                      次に見つけたのはカワアイサだと思いますが確信が持てません。

                                      なので「鳥の名前質問コーナー」で聞いてみます。

                                      【2/8「鳥の名前質問コーナー」で聞いた結果:カワアイサのメスと

                                      教えて頂きました。】

                                       

                                      シャッター切るとき、なんかカメラにメッセージが出たような気が

                                      しましたが気にせず、もう1枚撮ろうとすると・・・

                                      シャッター切れず「メモリー残量がありません」のメッセージが・・・

                                      確かバッグに予備のSDカードがあったはず、と探すと・・・

                                      アリャリャ、無いっ!!。バッグに入れといたつもりですがありません。

                                      仕方なく上流に進みます。

                                       

                                      カメラが無いと鳥も近くに良く現れます。

                                      その後、カワセミ2度も見ましたし、コガモやヒドリガモなど見ました。

                                      それが不思議なもので、カメラ持ってないと結構近寄っても逃げません。

                                       

                                      九条大橋付近で思いつき、スマホのカメラで撮って見ましたが、

                                      小さくて何撮ったか分かりません。

                                      こんな写真のブログでは苦情が来るだろうな、なんて思いながら

                                      結局帰宅することにしました。

                                       

                                      家に帰りスマホの写真見ましたが、全く何の写真か分からずスマホ写真は

                                      ボツ、載せていません。

                                      今度からは、ちゃんとSDカードの予備を持って出ます。

                                       

                                      本日の歩数 13,160歩で 1万歩クリアーでした。


                                      岩合光昭の世界ネコ歩き?

                                      0

                                        ミャ〜ゴ、ギャ〜ゴ!!! ネコのにらみ合いです。

                                        私が見つける前からにらみ合っていました。

                                                     

                                        多分、私が見始めて5分くらい経ったでしょうか。

                                        突然飛びかかり ニャギャギャギャ!!!!!

                                                     

                                        何が起こったか、あっという間の出来事で夢中でシャッター切りました。

                                        クロが抑え込まれていました。

                                                     

                                        でもすぐに、またにらみ合い。

                                         

                                        アッ間違えないでください、これはNHKのBSプレミアム朝7:45からの「岩合光昭の世界ネコ歩き」ではありませんよ!、歩中のウォーキング日記です。

                                         

                                        この体制で10分以上にらみ合いが続きました。

                                        さすがに私も飽きたので去ろうとして思い出しました。

                                        最初は鳥の群れを見つけて、それを撮ろうと近づき、

                                        ニャーゴの声でネコを見つけたのでした。

                                         

                                        なので最初に撮ろうとした、そのそばでネコの一部始終を見ていたで

                                        あろう、スズメ、ヒヨドリ、メジロが群れです。

                                         

                                        メジロはスズメらと一緒に2羽いましたが、撮ろうとすると逃げ

                                        こんな写真です。

                                         

                                        今日のブログの始まりはいつもと違いましたので行先などを説明して

                                        いませんでした。

                                        今日は東福寺に用が有り電車で出かけ、帰りに疏水を散歩しました。

                                        最初のネコさんはその途中での出来事でした。

                                        その他の写真も撮りましたので投稿します、見てください。

                                         

                                        こちらは綺麗に清掃された疏水です。

                                         

                                        今日は寒いので、水溜まりヶ所は凍っていますが、写真で分かりますか。

                                         

                                        ツグミがが氷上で餌探ししています。

                                         

                                        セグロセキレイが氷に写った自分を見て不思議そうにしています。

                                         

                                        こちらはハクセキレイ、セグロセキレイとの違いは目の下が白いです。

                                         

                                        これも氷上の、顔が向こう向きゃ、お尻はこっち向く鳥ムクドリです。

                                         

                                        次は少しピンボケですが、急に上空に飛び出してきました、

                                        なのでトビで間違いありません。そんな訳ありませんが、尾の形はバチ

                                        なのでトビでバチっと正解です・・・実のところはピーヒョロロと鳴いて

                                        いましたのでトビ、これが決め手です。

                                         

                                        無事帰宅しました、本日の歩数 11,581歩で 1万歩クリアーです。


                                        近くの散歩

                                        0

                                          今日はハガキを出しに近くのポストとコンビニまで出かけます。

                                          当然、いつものように遠回りして散歩しながら行きます。

                                           

                                          最初にポストへ行き、ポスッとハガキを投函口に入れます。

                                          ポストなので、決してドスッやバスッと、ブスッと、ボスッとなど

                                          乱暴に入れないでください。

                                           

                                          [パスッとやプスッとはどうなの?。]

                                           

                                          はい、そう言う意見はペスッと無視して先に進みます。

                                           

                                          [わがままな奴じゃな・・・]

                                           

                                          最初に見つけたのは・・・多分クロガネモチだと思いますが

                                          私は大金持ちでもなく???小金は少しはありますが???

                                          もちろん黒い金は持っていませんのでよく分かりません。

                                           

                                          [歩中のいうことの方がよく分からんぞ!。]

                                           

                                          なので「教えて!goo」で聞いてみます。

                                          【「教えて!goo」で聞いた結果:クロガネモチでなくナナミノキでした。

                                          歩中のような金持ちで無い貧乏人には縁がない木で、葉が斜み?になって

                                          いるのでナナミノキとは・・・そんな風には教えられていません。

                                          私が後で勝手に考えたコメントです。】

                                           

                                          今日からまた冬型が強まり寒くなると聞いていましたが

                                          なるほど霜柱ができていました。久しぶりに見ました。

                                           

                                          木のトンネルをくぐります。

                                           

                                          その先でメジロさんが柿の実食べていました。

                                           

                                          その後、コンビニで用を済ませます。

                                           

                                          今日は寒いのか、その後鳥や植物など面白い物に出会えません。

                                           

                                          スズメでも撮って見ました。スズメも寒そうに見えます。

                                          スズメさんに「歩中もここに来てスズメ?」と言われましたが

                                          夏でもないのに、とてもそんなところで涼めません。

                                          そうでなくとも、高い所は苦手な高所恐怖症の私です。

                                           

                                          少し遠回りして梅坂さん宅の梅の花まで来てみました。

                                          満開はまだ少し先のようですが綺麗に咲いていました。

                                           

                                          本日の歩数、近くの散歩なので 4,652歩で 1万歩ならずでした。


                                          買物ついでに山科川へ

                                          0

                                            今日もついでの散歩です。

                                            行先は六地蔵へ買物に、先に散歩して帰りに買物します。

                                             

                                            [それは散歩のついでに買物ではないのか?。]

                                             

                                            いえいえ違います、あくまでも買物が主体で散歩はついでです。

                                            でないと、お父さんはいつも遊んでいるように思われます。

                                            お父さんは常に家庭のため、家族のために頑張っております。

                                             

                                            [それは本人が思っているだけで、誰もそんな風に思っていませんよ。

                                            まあ、本人がそう思っているならそうしておきましょう。]

                                             

                                            はい、ありがとう。本当は誰もそうは言ってくれないので

                                            自分でブログに書いてみただけです・・・悲しい!!!!!。

                                             

                                            ぼやいても仕方ないので今日の散歩のブログにいきます。

                                             

                                            自分で言うのもなんですが、今日は良いが写真が撮れました。

                                            最初からラッキーでカワセミさんに会えました。

                                            いつもはまずいまずい写真ばかりですが、今日はまずまずでしょう。

                                             

                                            その先で、今度はヌートリア2匹見つけました。

                                             

                                            その先で、またまた今日2羽目のカワセミです。

                                            さっきの場所からかなり離れているので、間違いなく別の鳥です。

                                             

                                            なんでそんなにカワセミに会えるのか、それはカワセミと出会う合言葉が

                                            あり本当は秘密なんですが、今日は皆さんにその秘密を教えます。

                                             

                                            [なんか嘘くさいな・・・]

                                             

                                            それは私が「カワ」と言うと、鳥が「セミ」と言ってカワセミが現れます。

                                             

                                            [そんなバカな話があるか!!!!!]

                                             

                                            はい、おっしゃる通り嘘で〜〜す!。

                                            今日はたまたま運がよく、2羽のカワセミに出会え、まずまずの写真も

                                            撮れただけです。

                                            (帰りに最初のカワセミと思われる鳥に出会え、都合3回出会えました。)

                                             

                                            次は、写真を撮ろうとしたら、むくっと首を上げポーズをとってくれた

                                            ムクドリです。

                                             

                                            次は、センダンのを食べるのにをよじって食べているヒヨドリです。

                                             

                                            これはツグミです。

                                             

                                            オオバンもいました。

                                             

                                            コガモのオスとメスもいました。

                                             

                                            ぼちぼち、今日の主体の買物に行こうと戻っていると

                                            去年何度も見た、1匹でも2匹ゴイ?でなくニシキゴイに似ている

                                            コイを見つけました。

                                             

                                            その似ているコイを最後に見たのは去年の10月にもっと上流

                                            でしたので、写真を見比べてみましたら、やはり違うコイでした。

                                            ニシキゴイだけにニシキ目のコイ?=2匹目のコイでした。

                                            これが以前に何度も見たニシキゴイです。

                                            3匹写っていますが、真ん中が2匹ゴイでなくニシキゴイです。

                                             

                                            その後、買物を済ませ帰宅。

                                            本日の歩数 10,744歩で 1万歩クリアーでした。


                                            歯医者復活の散歩

                                            0

                                              今日は去年の10/14以来の歯医者復活 [意味不明]

                                              歯の定期チェック検診でK歯科さんまで行ってきました。

                                              検診が始まりいつもと同じで、K先生から「おかわりありませんか?」

                                              と尋ねられ、私は「はい、歯の方は特にありませんが、

                                              食欲旺盛でおかわりばかりして体重が少し増加しています」と

                                              得意のオヤジ文学で答えましたが、見た目には細く見える私を見て

                                              「あらそう?そんな様に見えませんね」と私の文学に全く反応なく・・・

                                              そこは歩中と違い真面目な先生、検診中は献身的でバカ話はしません。

                                               

                                              検診も終わり、次回の予約日時を決めた後の会計で「○○円です」と

                                              言われ、私はここでも前回の会計時と同じオヤジ文学で

                                              診察して頂いたのですが新札が無いので旧札で良いですか」と言うと、

                                              会計さん「エツ、ななんですか?、よく聞いていなかったもんで」と

                                              私は「2度も言うようなことでは無いのですが・・・」と言いながらも

                                              ゆっくり復唱すると、やっと笑ってもらいました。

                                               

                                              K歯科の皆さん、忙しい仕事中に私のオヤジ文学にお付き合いいただき

                                              申し訳ありませんでした。

                                              [そうですよ!、そんなバカなことばっかり言っていると、

                                              今度からは、しか歯科検診してもらえるどころかられ、

                                              しかたなく帰ることになりますよ。]

                                               

                                              はいはい、歯科の話はこれで終わり、今日の行き帰り道中の写真です。

                                               

                                              最初はヒヨドリかと思い撮りましたがツグミのようです。

                                               

                                              これは何でしょう?。芸術作品それとも太古の遺跡か?、分かりません。

                                               

                                              ジョウビタキです。

                                               

                                              シジュウカラかと思いましたがエナガでした、久しぶりに会いました。

                                               

                                              これは光線の具合か青色に見えたので、久しぶりにイソヒヨドリかと

                                              思いましたがヒヨドリでした。

                                               

                                              これは何でしょう?。柿?、ホウズキ?????

                                              正体はキウイです。収穫残りなのか収穫忘れなのか?。

                                              収穫忘れなら忘れもんですかね。

                                               

                                              するとその横には、こちらは忘れもんでなくレモンです。

                                               

                                              先日、レモンをミカンと間違って食べて大スッパイ(大失敗)でした。

                                              こりゃミカンミカン(いかんいかん)。[意味不明]

                                               

                                              そんな事を思い出しているうちに着きました。

                                               

                                              本日の歩数 11,980歩で 1万歩クリアーでした。


                                              昨日の月食と今日の雪

                                              0

                                                今日は都合で散歩無しです。

                                                時間ができたのでブログで気分転換です。

                                                ですがネタがないの・・・昨日はよく寝たのですが???

                                                よく寝ると、良く練った ネタネタネタと湧いてくるのですが・・・

                                                自分でも訳の分からんようになり???ネッタネッタに???

                                                [いつもながら訳の分からん奴じゃ???]

                                                 

                                                これでは終われないので、昨日の月食の写真でも載せます。

                                                でも、何度撮って見ても上手く撮れずゲッ!ショックな写真ばかりです。

                                                迷カメラマンなので仕方ありません。とりあえず見てください。

                                                 

                                                昨日はその後、ぐっすり寝たのですがこのネタしか思いつきません。

                                                そして朝起きたら、ほんの薄っすら雪化粧でした。

                                                 

                                                今日の散歩はできなかったので歩数の記載はありません。

                                                 

                                                《参考》

                                                先月1月のアクセス数 38/日〜383/日 月計3,242回で

                                                今月も先月に続き、燦然と輝く三千回台となりました。


                                                | 1/1PAGES |

                                                ◆プロフィール◆

                                                 70代無職 京都市伏見区在住。
                                                 50代前半の病気をきっかけに、健康のため妻にウォーキングを薦められ始める。当初は妻の足について行けず、100m程歩いては休み、ちょっと待ってくれ〜の繰り返しが、少しづつ歩けるようになり、京都トレイルや琵琶湖一周、東海道53次を完歩、中山道や西国街道(完歩はできていないが)にも挑戦した。
                                                 ニックネームの由来は、以前には1日40Kmも歩くこともあり、家族からは「歩く中毒=歩中(あるちゅう)」と呼ばれた。ちなみに私は、お酒は1滴も飲めず「アル中」ではない。
                                                 最近は、健康のためのウォーキング(歩く)だけでなく、生意気にも歴史や文化、風土、草花や野鳥など季節感等にも触れた散策も楽しんでおり、他にもピアノやお箏(おこと)演奏、卓球などもし、ウォーキングだけでなくそれらをブログにし投稿しています。
                                                 また、自称 おやじ文学(世間では、だじゃれ おやじギャグと呼ぶそうだが)は、家族や友人に無視されても我が道を行く自己満足の境地に至っていて、こちらもブログ投稿しひんしゅくを買いながらも、漫画や落書き同様100年後には文学となることを目指して頑張っています。
                                                よろしくお願いします。

                                                ◆カレンダー◆

                                                    123
                                                45678910
                                                11121314151617
                                                18192021222324
                                                25262728   
                                                << 2018年02月 >>

                                                ◆最新の記事◆

                                                ◆カテゴリー◆

                                                ◆月別一覧◆

                                                ◆最新のコメント◆

                                                ◆リンク◆

                                                ◆検索サイト◆

                                                ◆その他◆

                                                        

                                                ◆ハロー!でつながるweb広場

                                                ◆使用ブログシステム◆

                                                無料ブログ作成サービス JUGEM
                                                        

                                                ◆広告◆